|
暑いのでボウズにしてみたいのですが、 どんな顔の形でも似合いますか? |
|
シルエットしだいでどんな形でも似合いますよ。 | |
ボウズ といっても色々なバリエーションがあるので 顔の形にあったスタイルが必ずあります。 顔の形よりも 額の広さが重要で、額の広い方のほうが似合うと思います。 |
頭の形がゼッペキ&ハチハリなんですが、 それが目立たないボウズスタイルはありますか? |
|
トップ部分は長めに…ハチの部分は短めに… | |
全体に短くすると、ゼッペキやハチの部分をより強調させてしまいます。 トップの部分は長さを残して…ハチの部分をカバーするように…カットすると それぞれが補われ 目立たなくなりますよ。 あと襟足を部分を短くしたシルエットもゼッペキを目立たなくします。 |
整髪料は髪に良くない?! | |
その日の夜にキレイに洗い流せば大丈夫!! | |
整髪料は、朝セットする時に便利なもの。 だけども、一日外にいたり、時間が経つにつれ 汗や脂で変質して ただの汚れとなります。 汚れは髪や頭皮に大打撃。 夜のうちにキレイに洗い流して‘リセット’すれば問題なしです。 |
|
マッサージは強く押すと効果的!? |
|
痛くて、続けられないのならNG! |
|
マッサージは血行を良くして、頭皮の老化を防ぎます。 |
|
ワカメや昆布は本当に髪に良いの? |
|
ミネラル分が豊富!! |
|
海藻類は、確かにミネラル分が豊富で、 |
|
いつも朝シャン! それっていいの? |
|
時間のない朝シャンはすすぎが不充分になりがち |
|
朝のシャンプーは寝癖を直して、頭皮も清潔にしてくれるから一石二鳥と考えがち。 |
|
家族や親戚で‘薄毛’の人が多い。だから自分も? |
|
手入れ次第で、髪を保つことも可能。 |
|
確かに薄毛は遺伝と関係が深いかも・・・ だけど、遺伝するのは薄毛ではなく体質です。 |
|
髪の毛はだいたい何本ぐらい生えてるの? |
|
だいたい10万本ぐらいです |
|
髪の毛には‘寿命’があり、生え変わってます。 成長期の状態にあるのは全体の90%で、残りの10%が休止・抜けた毛です。 |